Ayurveda Natural Beauty ワークショップ
次回のワークショップの優先案内をご希望の方は
こちらのフォームにご登録ください。
満席となりました。ありがとうございます。
今回のAyurveda Natural Beauty ワークショップは、
首肩用の薬草オイル作りと
楽と美を手にいれるセルフマッサージ法を中心に
お届けします。
アーユルヴェーダのマッサージには、
マルマと呼ばれるエネルギーポイントを
刺激する方法があります。
今回のワークショップでは、
頭と首、肩周りのマルマと、
そのマッサージ方法を実習しながら学びます。
首肩が楽になるだけでなく、
フェイスラインがスッキリと美しくなります。
そして、そのセルフマッサージで使用する
薬草オイルを作りましょう。
肩首を楽にするハーブ数種を使用。
アーユルヴェーダの薬草オイルの話も交えながら、
応用の効く方法で作ります。
さらにその薬草オイルも使って、
ボディースクラブも作ります。
ハーブオイルを煮込んでいる間、
アーユルヴェーディックドリンクを飲みながら、
アーユルヴェーダの夏の過ごし方をお伝えします。
作ったケア用品はお持ち帰りいただけます
首肩用の薬草オイル(約20ml)
ボディースクラブ(約50g)
内容
夏を元気に快適に過ごすコツ、体調管理法、
夏バテ防止のためにちょっと気をつけたいこと、
意識するといいことなどをお話しします。
スマホの見過ぎ、デスクワークに加え、
冷房冷えや外と中の温度差、過剰な熱など、
意外と多い夏の首肩の辛さ。
血行促進、鎮痛作用もある薬草数種で、
首肩用のハーブオイルを作りましょう。
秘伝のアーユルヴェーダ薬草オイルの作り方を
お伝えします。
- むくみスッキリ『ハーブボディースクラブ』作り(約50g)
夏のむくみに嬉しいボディースクラブ作り。
特に、ふくらはぎから下に使いたいスクラブです。
冷房で足が重だるくなった時に
セルフケアに使っていただきたい配合です。
- 頭・首・肩のマルマ(エネルギーポイント)セルフマッサージ
マルマと呼ばれるエネルギーポイント。
いくつかのポイントをその箇所にあう方法で刺激すると、
コリがほぐれたり、血行が促進されたり、
鼻の詰まりが解消されたり、驚くことが起こります。
今回は、フェイスラインをスッキリさせ、
首肩を楽にするマルマとそのセルフマッサージ法を
お伝えします。
実習で体感してくださいね。
日時
休日開催日 8/5(日)13:00-16:00
料金
¥6.500-(税別)
お支払いは、お申し込み後のお振込となります。
*振り込み手数料のご負担をお願いします。
開催場所
Herbal Ayurveda 上石神井店
西武新宿線「上石神井」「上井草」駅より徒歩11分。
西武池袋線「石神井公園」より荻窪行き、
上井草行きバスにて バス停『井草通り』より徒歩1分。
お店の目の前にコインパーキングがございます。
お申し込み後に地図詳細送ります。
定員
8名様
講師
ブラフ弥生
Herbal Ayurveda 代表
プロフィール
https://www.ayurveda-ganesha.jp/profile.aspx?
お申し込みはこちらからお願いいたします。
満席となり受付終了致しました。