top about menu + voice academy + book + produce column + contact

 

夏バテ知らずな体作り「スパイス力」




なんと早い梅雨明けでしょう(汗

暑い夏がはじまっていますね。




今週はすでに急な暑さと強風もあり、

身体が疲れていてこころも落ち着かない、
という方も多そうです。



そんな今週も
かなり忙しい毎日を送っていた娘たち。


1人は風邪、
1人は気持ち悪かった日があったそうで。



 
娘たちが家で夕食を食べることができる日は、
娘たちの身体のことだけを考えて
ごはんを作っています。



先日は、疲労回復ご飯を作ろう!と決め、

まずはサロンでガラムマサラ作り。


アーユルヴェーダ スパイス

我が家よりもスパイスが揃っているので、


症状やお悩みに合わせて、
ブレンドすることができます。



風邪対策用ガラムマサラ、
美肌対策、むくみ解消などなど。



先日は、胃腸を整えて体力増進ブレンドに。




スパイスって、辛味のイメージですが、
実は辛くないものも多くあり、


胃薬や風邪くすりの
生薬原料になっているものも多いのです。




考えながらミックスして、
香りを嗅ぎ、味見をするのは、
やっぱり楽しい???!!!




葛根湯に匹敵するガラムマサラだ!
と自負しちゃう出来でした♪




そして、帰宅後、
疲労回復、体力UP食を作りました。



スパイス料理って時間かかりそう。
とよく言われますが、

仕事から帰ってから、
そんなに時間はとれません。



今回も1時間以内で、
バスマティライスを炊くところから
全て作りました。


アーユルヴェーダ スパイス

消化にやさしいバスマティライスは、
クミンライスに。


実はビタミンCも豊富で
免疫力UPにも役立つという冬瓜は
アスパラと炒めて。


消化にやさしいムングダール豆のカレー、
おくらのカレー。



スパイスって、
時短料理にも適しているんですよ。
 


娘たち、風邪もほぼ治り、
次の日には、体調整っていました。



若いと早い!




疲れの原因は忙しすぎだから、
本当は休まないとだめなんですけどねー(苦笑



体調管理がなにより大切です。


 



7/22(日)13:00-15:30
夏のスパイスワークショップでは、
体調に合わせたガラムマサラも作ります。
 
その他色々、スパイス三昧。
時短料理のコツもお伝えしますね♪
 
詳細は→

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

秋の山ラボ Oct.20th.2024 色とりどりの葉がかさかさと動いて、窓から見える景色もにぎやかです。 ‥ 続きを読む
梅雨のお庭 ブラフ家の梅雨のお庭は、色濃くて、 雨上がりは、水滴でキラキラしています。 柏葉‥ 続きを読む
ツボクサとkuuちゃん 我が家の庭のツボクサ(ゴツコラ、ブラフミー)がついに畳1畳分ほどに広がりました。 ‥ 続きを読む