秋冬のスパイス術(免疫力UP/風邪対策)WS
10/23は満席となりました。
キャンセル待ち人数が増えてきたため
11/21(水)追加開講いたします。
アーユルヴェーダのホームレメディーは、
野菜や果物やスパイスなど台所にある材料で作る
様々な症状に対応できるおくすり。
知っているととっても便利で、
自分だけでなく家族の健康にも役立ちます。
秋冬のスパイス術ワークショップは、
この時期の体を温め、免疫力を向上するさせる
おすすめスパイス8種について学び、
美味しすぎる本格的な
スパイスチャイを作ります。
そして、
ほんの少しの喉が痛い、風邪のひきはじめ、
風邪予防や免疫力UPに役立つスパイス術を
たっぷりお届けいたします。
スパイスで免疫力UP!風邪予防!
元気な秋冬を過ごしましょう。

<実習>
・美味しいチャイを作ろう
・風邪予防・風邪を引いた時のホームレメディー数種作り
<お持ち帰りいただけます>
・スパイス取り扱いテキスト
・秋冬のおすすめスパイス8種
・風邪のレメディーセット
アーユルヴェーダという言葉を初めて聞く方も、
楽しく参加できるワークショップです。
内容
①アーユルヴェーダの免疫力UP術
毎冬、何度も風邪をひくという人もいれば、
家族全員風邪でも自分だけはひかない、という人もいます。
その違いのポイントとなるのが『オージャス』。
オージャスに満ちている人は、
元気で生命力溢れています。
オージャスって何?
どうやって増やすの?
オージャスについて、
わかりやすくお伝えします。

②秋冬を元気にスパイス8選
体の冷え、疲労などの秋冬の不調を予防。
快適に元気に過ごすためのサポートとなる
スパイス8種について学びます。
特製スパイスボックスのお土産付きです。

*写真はイメージ写真です。
(今回の秋冬のスパイス8種ではありません)
③最高に美味しいチャイ作り
スパイスを潰して叩いて香って。
体を温め、整えて、免疫力も向上。
おクスリのようなチャイを作りましょう♪
美味しく作るコツを伝授します。

こちらは南インドのチャイおじさん。
高いところから注ぐのも美味しくなるコツ♪
④風邪予防とひき始めのスパイスおくすり作り
喉がちょっと痛い、
咳がで始めた、
鼻水が、、
そんな時に、スパイスで対処できたら
嬉しいですよね。
スペシャルうがい液、
舐め剤、
せき止めドリンク、
などを作りましょう。

目から鱗なスパイス使いを楽しみましょう♪
開催日時
平日開催日 10/23(火)13:00~15:30 満席となりました
11/21(水)13:00~15:30
開催場所
Herbal Ayurveda 上石神井店
練馬区上石神井3-9-2
西武新宿線「上石神井」「上井草」駅より徒歩11分。
西武池袋線「石神井公園」より「荻窪」行きか「上井草」行きバスにて バス停『井草通り』より徒歩1分。
*JR中央線の方は荻窪からバスで18分です。
★お店の目の前にコインパーキングがございます。
定員
8名様
参加費用
¥6.500-(税別)
お支払いは、お申し込み後のお振込となります。
*振り込み手数料のご負担をお願いします。
お申し込みはこちらからお願いいたします。