top about menu + voice academy + book + produce column + contact

夏を快適にすごす生活術・ピッタ(基礎応用G)

 

こちらの講座は、アーユルヴェーダの5元素理論、ドーシャ理論を学んだことがある方,知識のある方に向けた講座です。

 

 

暑い時期、そして暑さが残る初秋を元気に過ごすコツは、

PITTA(ピッタ)という火のエネルギーが関わってきます。

 

本講座では、PITTAについて知り、

PITTAを鎮静しながら、

暑い時期を上手に乗り越える方法を体感しながら学びます。

 

 

 

<座学>

晩夏から初秋の過ごし方

ピッタについて
 

<実習>

 

・目のケア(ハーブ湿布法)
 

・心身の熱とりに夏のドリンク数種作り

 (バターミルク、コリアンダー水、デットクススパイスウォーター)
 

・夏のヘッドケアオイル作り(ココナッツとツボクサ)

・ヘナケア(ヘアパック・ヘナアート)

 

 

<お持ち帰りいただけます>

 

・ハーブパウダー

・ハーバルオイル

・ガラムマサラ

 

 

 

開催日時

 

 

 開催日 7月20日(土)10:00-15:00

 

*ランチのご持参をお願いします。

   

 

 

内容

 

①晩夏から初秋の過ごし方(リトゥチャリア)

 

暑い時期、残暑を快適にすごすための

アーユルヴェーダ生活術について学びます。

 

 

 

②ピッタのことを詳しく知る

 

PITTA(ピッタ)火のエネルギーについて

体質や心への関与、調整法などを知りましょう。

 


 

③目のケア(美眼術)

 

ピッタと大きく関連する目のケアの実習です。

ハーブ湿布法を中心に行います。

 

 

 

④体冷ましドリンク作り

 

夏のクールダウンドリンクを数種、作りましょう。
 

<バターミルク>
暑い夏の胃腸を元気に維持するスーパードリンク。
胃腸の調子を整える、クールダウン、毒素排出、便通を整えるなど、

これからの暑い夏に活躍する飲み物です。


<コリアンダー水>
体の熱を上手にとってくれる夏に常備したい飲み物。

<デトックスウォーター>
フルーツ×スパイスの組み合わせで、美味しく上手に美しくなりましょう。
体質別の組み合わせも伝授。
 


 
 

⑤ヘッドケアオイル作り


アーユルヴェーダで重宝されているハーブ・ゴツコラ(ツボクサ)は、頭が良くなる、脳神経を活性化させるハーブとして有名です。
このゴツコラとクールダウン効果の高いオイルで、ヘッドマッサージ用のハーバルオイルを作りましょう。



ゴツコラは、ブラフ家の庭の新鮮でパワフルなものを使用します。
 
 

⑤ヘナケア(ヘナパック、ヘナアート)

 
ヘナは髪を染めるためだけではありません。
デトックスに、頭や思考のクールダウンに最適な頭皮パック。
 
ご希望の方には実習を。
 
 
そしてヘナアートも楽しみましょう。


 

 

 

開催日時

 

 開催日 7月20日(土)10:00-15:00

 

*ランチのご持参をお願いします。

 

 

開催場所

Herbal Ayurveda 上石神井店 

 練馬区上石神井3-9-2   

 

西武新宿線「上石神井」「上井草」駅より徒歩11分。

西武池袋線「石神井公園」より「荻窪」行きか「上井草」行きバスにて バス停『井草通り』より徒歩1分。 

*JR中央線の方は荻窪からバスで18分です。

 

 

★お店の目の前にコインパーキングがございます。

 

 

定員

6名様

 

 
参加費用


¥8.500-(税別)ヘナ実習希望の方は+2000円

ブラフ弥生の基礎講座、入門講座の修了生、
オンライン講座受講生
は、

¥6.500-(税別)ヘナ実習希望の方は+2000円

 

 

お支払いは、お申し込み後のお振込となります。

 *振り込み手数料のご負担をお願いいたします。



 

 

お申し込みは下記のフォームよりお願いいたします。
*ご登録いただきましたメールに自動返信メールが届きます。
万が一届かない場合は、info@ayurveda-ganesha.jp までお問い合わせください。(2日以内で返信が届かない場合は、infoメールを弾く設定になっているかもしれません。ライン@→ https://line.me/R/ti/p/%40fac2703e などでお知らせくださいませ)
 

 

お名前※必須
ふりがな
メールアドレス※必須
ご住所(区、市まで)※必須
講座受講に関して※必須
ヘナ実習に関して※必須
メッセージやご質問はこちらからお願いします。