キャンセル
保存
保存
HTMLを開く
画像
キャンセル
東京の本格アーユルヴェーダスクール&サロンHerbal Ayurveda(ハーバルアーユルヴェーダ)ブラフ弥生公式サイト
1
2
3
クラシツクル
ワークショップ&講座
4
クラシツクル
アーユルケアリスト認定講座
セラピスト養成コース(ハーバルアーユルヴェーダ)
5
6
7
8
いのち本来の力を取り戻す「幸せの智恵」をお伝えしています♪ ハーバルアーユルヴェーダの ブラフ弥生です。
自分らしさが輝く暮らしをつくる会『クラシツクル』
アーユルヴェーダセラピスト養成コース
アーユルケアリスト認定講座
サロン情報
修了生のその後は?
お客様・受講生の声
アーユルヴェーダ事典
簡単!Ayurveda 美容食レシピ
Ayurveda ハーブ&スパイス
今日から始めよう!アーユルケア(無料メルマガ)
21日で身につく美習慣(無料メール講座)
メディア掲載情報
東京都小平市花小金井
詳しい住所はご予約後にお伝えします。
info@ayurveda-ganesha.jp
西武新宿線「花小金井」駅よりバス9分
西武池袋線「東久留米」駅よりバス14分
JR中央線「武蔵小金井」駅よりバス20分
営業時間:10:00~21:00
不定休
詳細はこちら
毎回楽しくて、あっという間に終わっちゃった~!って感じです。 学べば学ぶほど、どんどん興味がわいてきてしまいます(笑)
続きを読む…
自分のことを理解する様になると、毎日の心と体がキラキラし出すなぁと今回の学びと日々の実践で体感しました!
続きを読む…
ヨガと同時期に学んでいることによって、同じ言葉も多く、予習、復習になって、それも良かったです。
続きを読む…
ヨガやアーユルヴェーダの実践によって 本当に少しずつですが変化を感じていて楽しいです(^ ^)
続きを読む…
やよいさんの話はほんとにわかりやすく、 読みかけのアーユルヴェーダの本が納得して読めるようになりました。
続きを読む…
難しいイメージの強かったアーユルヴェーダを楽しく学ぶことができました。
続きを読む…
実践してみて、その凄さに驚く日々でした。体調を崩すことが少なくなり、 不調なときも酷くならずにすんでいます。
続きを読む…
思い切って受講してよかったです^ ^とても楽しくて早かったなぁと 新しいこと学びが発見でして嬉しかったです。
続きを読む…
ガネーシャの心地よい空間...!神聖な印象と温かさがあって、 サットヴァライトが勝手に光っちゃう気がするお家でした(^^)
続きを読む…
アーユルヴェーダの面白さと深さに触れられ、 とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
続きを読む…
アーユルヴェーダを学び始めてから、いろいろな人の縁が拡がっているようで不思議です。
続きを読む…
アーユルヴェーダは、インド・スリランカにおける伝統医学。自分自身が自らの心と身体の状態を知り、心身共に調和のとれた健康的な生活おくる方法について教えてくれます。
自分らしさが輝く暮らしをつくる
実践型プログラム『クラシツクル』
好きな空間で「好き」に囲まれて暮らす。自然と調和したライフスタイルを取り入れる。当たり前の日常が今よりも豊かになると、いのちが喜び輝きだす。
そんな自分らしい暮らしをつくるプログラムです。
クラシツクル 定期購読
12ヶ月一括購入
詳細を見る
スパイスホームレメディー講座
詳細を見る
アーユルヴェーダとは?
いのち本来の力を取り戻す「幸せの智恵」をお伝えしています♪ Herbal Ayurveda(ハーバルアーユルヴェーで) ブラフ弥生です。
プロフィールはこちら
楽しむ
「自分らしさが輝く暮らしをつくる実践型プログラム『クラシツクル』」
好きな空間で「好き」に囲まれて暮らす。自然と調和したライフスタイルを取り入れる。当たり前の日常が今よりも豊かになると、いのちが喜び輝きだす。 そんな自分らしい暮らしをつくるプログラムです。
「クラシツクル」詳細はこちら
学ぶ
癒す
ブラフ弥生によるアーユルヴェーダトリートメントサロンのご案内です。 薬草オイルを使用したオイルトリートメント〝アビヤンガ”をはじめとして、様々なコースをご用意しています。
トリートメントのご案内はこちら
ハーバルアーユルヴェーダ代表ブラフ弥生がお届けするコラムです。
読みたいコラムのカテゴリーをクリックしてください。
アーユルヴェーダ
スクール
サロン
想い・こだわり
ブラフ家の暮らし
お知らせ
Column(アーユルヴェーダ)
2022.9.30
書籍発売記念キャンペーンプレゼントのお知らせ
書籍の発売を記念キャンペーンのプレゼント アーユルヴェーダの心地いい暮ら‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2022.9.14
書籍の予約受付が始まりました。
書籍「アーユルヴェーダの心地いい暮らし」 アーユルヴェーダの心地いい暮らし「最近の私‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2022.6.16
夏のワークショップ 2022
夏のアーユルヴェーダWS ご自身や友人、家族の心身を整える夏のアーユルケアで、 ‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2022.1.23
アーユルケアリスト 5期の募集開始します。
アーユルケアリスト 5期募集開始いたします。 アーユルケアリスト 5‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2021.10.16
veggy の巻頭特集のレシピを担当させていただきました。
雑誌掲載情報 ヘルスコンシャスライフをテーマとした雑誌 「veggy」vol.‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2021.8.22
モリンガの秘密|アーユルヴェーダハーブの話
モリンガの秘密 モリンガの種の コールドプレスオイルを入荷しました。 ‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2021.1.26
ミモザの季節がやってきた
ミモザの季節がやってました 庭のミモザが咲くのはまだ先ですが、お花屋さんでミモザ‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2020.11.30
スパイスのオーナメント
冬のスパイス遊び 冬の温活にスパイスは欠かせません。 体を温めるスパイスの‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2020.8.26
日焼けしてしまった肌に|アーユルヴェーダスキンケア
日焼けしてしまった肌にローズのパックを 先日、海に行き、うっかり日焼けしてしまいました。‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2020.7.20
夏バテ予防!冬瓜のスープ|アーユルヴェーダ美容食
夏バテ予防に冬瓜スープ 暑い日が続くと、身体は多くの熱を作りたくないため、 ‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2020.4.12
spice home remedy 講座(スパイスホームレメディー講座)
スパイスホームレメディー講座 キッチンファーマシー(台所薬局) という言葉‥
続きを読む
Column(アーユルヴェーダ)
2020.2.28
アーユルヴェーダの花粉対策
アーユルヴェーダの花粉症対策 私が最初に花粉症を発症したのが 15年ほど‥
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14