top about menu + voice academy + book + produce column + contact

 

薬草ボール(キリ)の講習

 

セラピストコース修了生の

ブラッシュアップ講習がありました。



アーユルヴェーダセラピスト


セラピスト養成コース修了生たちの

リクエスト開講です。



数種のキリ(薬草ボール)の

使い分けと使いかた。

 




アーユルヴェーダでは、

薬草や果物、薬用米など(肉も!!)を

布に包み込んでボールを作り、



オイルや薬草液に浸すなどして、

トリートメントする治療方法があります。




インドやスリランカのアーユルヴェーダ施設では、

ドクターが症状に合わせて処方してくれるので、

その種類はとてもおおいのですが、



今回は3種のボールを作り、

使い方のコツや質を体感してもらいました。



アーユルヴェーダセラピスト

やっぱり薬草ボール、好きだな?




それぞれ、どのように導入したら

お客様に喜んでもらえるかな、

と想像しながら話しながら。




そんな会話もとても勉強になります。



 

アーユルヴェーダセラピスト

 


 

ハーバルアーユルヴェーダ ・ブラフ弥生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

スパイスワークショップへのご参加ありがとうございました。 神戸スパイス横浜ベイクォーター店主催のスパイスのワ‥ 続きを読む
生きる力を培う時間 食べたものは消化されると栄養素や老廃物となります。 そして、栄養素から、血液や骨な‥ 続きを読む
アーユルケアリスト10期・最終日に 最終日は、オンラインで、それぞれが決めたテーマに沿ったプレゼン発表を行い‥ 続きを読む