キャンセル 保存
保存 HTMLを開く 画像 キャンセル
いのち本来の力を取り戻す「幸せの智恵」をお伝えしています♪ ハーバルアーユルヴェーダの ブラフ弥生です。
東京都小平市花小金井
詳しい住所はご予約後にお伝えします。
info@ayurveda-ganesha.jp
西武新宿線「花小金井」駅よりバス9分
西武池袋線「東久留米」駅よりバス14分
JR中央線「武蔵小金井」駅よりバス20分
営業時間:10:00~21:00
不定休
              詳細はこちら

  • 毎回楽しくて、あっという間に終わっちゃった~!って感じです。 学べば学ぶほど、どんどん興味がわいてきてしまいます(笑) 続きを読む…
  • 自分のことを理解する様になると、毎日の心と体がキラキラし出すなぁと今回の学びと日々の実践で体感しました!続きを読む…
  • ヨガと同時期に学んでいることによって、同じ言葉も多く、予習、復習になって、それも良かったです。続きを読む…
  • ヨガやアーユルヴェーダの実践によって 本当に少しずつですが変化を感じていて楽しいです(^ ^)続きを読む…
  • やよいさんの話はほんとにわかりやすく、 読みかけのアーユルヴェーダの本が納得して読めるようになりました。続きを読む…
  • 難しいイメージの強かったアーユルヴェーダを楽しく学ぶことができました。続きを読む…
  • 実践してみて、その凄さに驚く日々でした。体調を崩すことが少なくなり、 不調なときも酷くならずにすんでいます。続きを読む…
  • 思い切って受講してよかったです^ ^とても楽しくて早かったなぁと 新しいこと学びが発見でして嬉しかったです。続きを読む…
  • ガネーシャの心地よい空間...!神聖な印象と温かさがあって、 サットヴァライトが勝手に光っちゃう気がするお家でした(^^)続きを読む…
  • アーユルヴェーダの面白さと深さに触れられ、 とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。続きを読む…
  • アーユルヴェーダを学び始めてから、いろいろな人の縁が拡がっているようで不思議です。続きを読む…

セラピストコースは進み方

 

 

セラピストコース担当のミサです。今日はコースの具体的な進み方、よく頂くご質問などについてをお話しします!

 

 

アーユルヴェーダセラピストコースの進み方


①アーユルヴェーダ理論とアヴィヤンガ実習。

 

 

月に2回約半年間かけて進めてゆくセラピスト総合コース。

まず前半は午前中アーユルヴェーダ理論。午後アヴィヤンガの実習。

という流れで進んで参ります。

 

 

よくこんなお問合せをいただきます。

 

アーユルヴェーダ初めてですがついていけますか?

人に触れるということをしたことがないですが大丈夫ですか?

 

全くの初心者ですが・・・という不安の声を頂きますが、大丈夫ですよ。


 

アーユルヴェーダセラピストに必要な理論、トリートメントの実習は毎回しっかり行います。
 

もちろん私も含め、【学び】というのは果てしなく、ずっとずっと続くもの。でもスタート、どのように学びを深めていけばよいか?どうしたら楽しく進められるか?も丁寧にお話ししますし、一緒に考えてゆきます。
 

ただ、大切なのは自ら疑問をもち考えていくこと。答えはすぐに出ないものも、まずは立ち止まって考えみる!自分のお店を作っていく上で、楽しく好きなことをお仕事にする上でとても大切なこの要素を、コースの最初から大切にしています。同期という仲間もいて、もちろん私たちもできる限りのサポートをしていくので、大丈夫です。

 

アーユルヴェーダが初心者でも、人にセラピーをすることが初めてでも、

なんの問題もありません。

 

 

自ら探究して、コツコツ学ぶ。でも楽しさは忘れずに!という思いさえあれば、『はじめて』という壁は壁ではないのだな?と、今コースを行っていて感じます。

 


 

実際の進み方


毎回受講生の様子やクラスの雰囲気などをみつつ臨機応変の変化していますが、4日目ぐらいまではしっかりアーユルヴェーダ理論を。
 

 

アーユルヴェーダとは何か?
五大元素の成り立ち 自然の法則 
体質理論 トリグナ パンチャコーシャ
消化の仕組み アグニ アーマ マラ 生理学
食事理論 など


 

アーユルヴェーダは果てしない。難しいもの。と尻込みしてしまうとよく聞きますが、確かにとても深い学問。しかしこのコースではあくまでアーユルヴェーダセラピストに必要な理論を!先ほどもお話ししましたが、学びは果てしない。きちんとした型を学ぶことは大前提。しかしゆくゆく、お客様と対峙する上で知識で頭でっかちになるのは意味がない。目の前の生命を決めつけてしまいかねない。なので、グループワークや、個人ワークなどを入れながら体感で学ぶことを大切にしています。

 


 

毎回、テーマを決めて『アーユルヴェーダde自己紹介』

2週間の間での自分自身の自己紹介。

・特定の用語を使って使う!

・あえてアーユルヴェーダ用語を使わず、でもアーユルヴェーダでの見方で!など弥生さんからその場でお題が出ます!

 

こちらがとてもおもろい!!総合的に、日常をアーユルヴェティックにみることによって楽しく理解が深まります。そして、自分自身の考え方の癖にも気づきます。

仲間の自己紹介を聞くことによっても、視野が広がっていくな?と思う。

ワイワイガヤガヤ、この時間も実はとっても大切な学びの時間。

 


 

午後の実習も前半はとにかく基本的なアヴィヤンガを丁寧に。動画でのシェアは基本的にNGにしています。テキストに書き込んていって頂いて、ひたすら実習を繰り返します。

順番は練習していれば、いずれ覚える。よっぽど危険な動き方力加減をしない限り間違いではない。

それより大切なことは【目の前の命に触れる】ということ。

順番ばかりに追われていたら、目の前の意識、今という意識から離れてしまう。具体的な手の密着や身体の使い方を丁寧にレクチャーしながら、私たちが大切にしている『触れる』ということを、とてもしつこく、しつこすぎない??とツッコマれそうなほど大切にしています。


 

 

今日は前半戦の実際にコースの進め方についてレポートしました。

 

 

セラピストコース詳細
次回は2023年7月木曜日 平日開催のコースが決定しています。
ご希望頂ければ、30分程zoomにてコースの詳細をお伝えする時間を作っています。
お気軽にお問合せ下さいね。
 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

第8期アーユルケアリストコース最終日レポート こんにちは。アーユルケアリスト運営の宮澤三和で‥ 続きを読む
アーユルケアリスト認定講座9期 受講生の声 9期DAY3の講座が行われました。講師は    ‥ 続きを読む
アーユルケアリスト認定講座8期9期始まりました! 現在受講中の8期、9期の素敵な皆さんと講座‥ 続きを読む