top about menu + voice academy + book + produce column + contact

秋冬の乾燥対策シリーズ

 

アーユルヴェーダの知恵コラム| Herbal Ayurveda(ハーバルアーユルヴェーダ)

 

秋冬の乾燥対策シリーズ

 

粘膜のオイルケアで、
お顔の肌乾燥が進みにくくなります。

 

粘膜オイルケア?その1 鼻の穴

アーユルヴェーダでは、
鼻の穴にオイルをたらす
「ナスヤ」という浄化法があります。

 

花粉症などの鼻に関係する症状だけでなく、
頭痛や脳神経など
脳に関する症状の治療法でもあります。

鼻は脳への入り口です。

 

そして、鼻の穴の内側の状態がいいと、
喉も乾燥しにくく、
風邪予防にもなります。

 

まずは鼻の穴にオイルをぬってみましよう。

90度に熱して冷ました白胡麻油や
精製バター、ギーもおすすめです。

鼻の穴が荒れているときは
ギーをぬると状態が落ち着きます。
 

Herbal Ayurveda(ハーバルアーユルヴェーダ)

 

 

 

その他のおすすめ記事

1日2回生まれ変わる アーユルヴェーダでは人の一生のそれぞれの時期に、優勢となるエネルギーがあると考えます。‥ 続きを読む
生きる活力の一滴 先日、クラシツクルonline laboで、 「アーユルヴェーダを学びながら少しずつ実践して‥ 続きを読む
3種のエナジーボールとキチュリ  アーユルヴェーダの講座で、受講生がグループに分かれて、 「vata」「pitta」「kaph‥ 続きを読む