top about menu + voice academy + book + produce column + contact
アーマラキー(アムラ)

 

 

若返りの果実 アーユルヴェーダハーブ

 

 

アーユルヴェーダで、

アンチエイジング果実として最も有名な果実が、

『アーマラキー』(アムラ)です。

 

 

 

アーマラキーは、ビタミンCが豊富!しかも熱に強く

ポリフェノールも豊富で高酸化作用が高い果実です。

 

 

塩味以外の5味が揃っており、

 

ヴァータ・ピッタ・カパの

3つのドーシャ全てのバランスを整える、

といわれています。

 

 

美肌に、美髪に、白髪予防に、

免疫力アップに、活力アップに、

眼にもいい、整腸作用がある、

貧血や心臓病にも、

 

 

と伝えられている効果効能を書きはじめたら、

まだまだ続くほどです。

 

 

化粧水や洗髪、飲み薬、ハーブティーなど

使用方法も様々です。

 

 

ブラフ弥生の使い方は

 

  • アムラのパウダーをヘナなどのハーブと混ぜて、パックを行う。ヘナの色づきを助け、頭皮や髪を健康に導きます。

 

 

  • アムラパウダーをヨーグルトと混ぜ、顔をパック。しみが薄くなることを期待しています。また、首にできやすいちいさないぼはほぼなくなりました♪

 

  • アムラオイルで頭皮マッサージ。

 

  • アムラのハニー漬けをおやつにしてビタミン、鉄分補給を

 

  • アムラパウダーでティーを作り、飲んだり、髪につけたり。

 

 

インドの旅とアムラの思い出

 

基礎講座の修了生たちと、南インドケララに、

アーユルヴェーダ研修旅行へ行ったときの話しです。

 

南インドのスーパーで、大量のアムラを見つけました。

 

全員で生をかじり、五味を確かめることに。

 

アムラ アーユルヴェーダ ハーブ

 

かなりハードな苦味と渋味と酸味で、

全員の顔がぐちゃぐちゃになりました。

 

 

私は、ペットボトルの水にちぎったアムラの実をいれて、

一日置いたアムラ水を飲んだり、顔につけたり、楽しみました。

 

 

 

ハーバルアーユルヴェーダで販売しています

 

アムラ アーユルヴェーダ ハーブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは店内での販売です。

アムラ アーユルヴェーダ ハーブ

 

 

アムラのパウダー

 

細かいパウダーなので、

ヘナと混ぜて染めるだけではなく様々な使用法を楽しめます。

 

こちらは、店内と、

ネットショップで販売中です。

 

 

 

*どんな食べ物もスパイスもハーブも、過剰摂取は厳禁です。

はじめて食べる方は特に、少ない量から。

 

 

Herbal Ayurveda ハーバルアーユルヴェーダ

 

 

その他のおすすめ記事

 隠れている個性こそが、かけがえのない魅力 『隠れている個性こそが、かけがえのない魅力。アーユルヴェーダで見つける自分のカタ‥ 続きを読む
1日2回生まれ変わる アーユルヴェーダでは人の一生のそれぞれの時期に、優勢となるエネルギーがあると考えます。‥ 続きを読む
生きる活力の一滴 先日、クラシツクルonline laboで、 「アーユルヴェーダを学びながら少しずつ実践して‥ 続きを読む