top about menu + voice academy + book + produce column + contact

 

6月開催!石鹸ワークショップの特徴

 

 

サッパリと皮膚を整えながら、

日々の生活UVに対する皮膜を作ります。

 

 

 

殺菌作用、UVケア、そして、

アンチエイジング効果も嬉しいココナッツオイルなど、

 

数種をブレンドしたオイルがベースです。

 

 

ベースオイルはオリーブ。

サッパリだけど、つっぱりません。


アーユルヴェーダ石鹸
 


今回宮古島の農家カフェ『うぷんみ』さんの

手作りモリンガのパウダーやモリンガの炭も

ご用意しました。

 

お好みで入れていただくこともできますよ。


 

こちらは、汗をかいた後のシャワーでリフレッシュ。

毛穴の汚れを吸着、消臭作用もあります。

夏にぴったりの石鹸ですね。

 

またスポーツの後などにもオススメです。

 

 

そしてクレイ!

こちらもお好みでどうぞ。



ニキビが気になる方や家族のためには、
グリーンクレイを。




ダメージ肌や、頭皮のかゆみやフケがきになる方は、

イエロークレイを練りこみます。


優しいホワイトクレイを入れると
リッチな石鹸に。

 

保湿と毛穴の汚れを吸着、引き締めが期待できます。



 

太陽の季節の石鹸づくり、

どうぞお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

スパイスワークショップへのご参加ありがとうございました。 神戸スパイス横浜ベイクォーター店主催のスパイスのワ‥ 続きを読む
生きる力を培う時間 食べたものは消化されると栄養素や老廃物となります。 そして、栄養素から、血液や骨な‥ 続きを読む
アーユルケアリスト10期・最終日に 最終日は、オンラインで、それぞれが決めたテーマに沿ったプレゼン発表を行い‥ 続きを読む