top about menu + voice academy + book + produce column + contact

ミモザの季節がやってました


庭のミモザが咲くのはまだ先ですが、お花屋さんでミモザを見かけるようになってきました。

 

我が家は、築年数50年くらいの戸建てで窓が広くて、(今の建築法ではNGになるサイズら強い)カーテンも好きではないのでつけておらず、つまりとても寒いのです。

 

そんな寒さですが、ミモザの春爛漫な雰囲気があると、一気に部屋が温かくなるような気がします。見ていると春が楽しみでワクワクします。

 

ミモザは、茎が柔らかいものは、ランダムにくるっと丸めて、麻紐で結ぶ。

ランダムな感じが好みです。
 



 

どこに飾ろうかな。チューリップのそばに飾るとすっかり春。



第一弾は、naanの定位置の冷蔵庫の近くにかけることになりました。

 

丸めた時に切ったミモザもあちこちに飾って。

 

 

ミモザは葉っぱの種類が色々あって、毎年この季節は、お花屋さんで違う種類を見かける度に購入してしまいます。

 

 

気分を明るく軽やかにしてくれるミモザ、

心身ともに重たくなりやすい晩冬から春(カパ優勢な季節)にぴったりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

ゴツコラのオイル 夏の強い日差しや、たくさんの情報にふれていると、私たちの思考は、休むことを忘れがちです。 ア‥ 続きを読む
夏の頭痛と目のケア 夏のケアのポイントの一つが目。 眼のケアを行うことで、夏の心身は整いやすくなります。 ‥ 続きを読む
砂糖と塩の性質  美味しそうな無農薬の梅を買って、東京に戻り梅シロップ第一弾を。 まずは氷砂糖と、生蜂‥ 続きを読む