top about menu + voice academy + book + produce column + contact

 

消化力を整えるお食事前に食べたいピクルス

 

アーユルヴェーダでは、食べ物をしっかりと消化し、

からだの栄養素や老廃物へと変換することが大切と考えます。

 

食べ過ぎや消化力の弱まりで、消化できなかったものが

溜まることが不調に繋がります。

 

健やかな胃腸は、健康的な美しさの元。

 

食べ物をしっかりと消化できるように、

お食事前に消化しやすい状態へと導く、食前のピクルスです。

 

 

アーユルヴェーダの知恵,ハーバルアーユルヴェーダ,ブラフ弥生

 

材料(4人分)

  • 生姜薄めのスライス8枚
  • クミン 小さじ1
  • 岩塩  小さじ1
  • レモン汁 小さじ1

 

作り方

 

  ①材料を混ぜる。

 *しょっぱい、酸っぱい、辛い、を感じることができる味にしてください。

 

 

  お食事の20分ほどまえに、スライス1~2枚ほどをかじりましょう。

 

材料の一言メモ

 ★クミン

 胃腸の働きを整えてくれるクミンは、簡単に取り入れやすい代表的なものの

 一つで、ぜひご家庭に常備していただきたいスパイスです。

 

  https://ayurveda-ganesha.jp/10071.aspx

 

  

 

Herbal Ayurveda ハーバルアーユルヴェーダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

ゴツコラのオイル 夏の強い日差しや、たくさんの情報にふれていると、私たちの思考は、休むことを忘れがちです。 ア‥ 続きを読む
夏の頭痛と目のケア 夏のケアのポイントの一つが目。 眼のケアを行うことで、夏の心身は整いやすくなります。 ‥ 続きを読む
砂糖と塩の性質  美味しそうな無農薬の梅を買って、東京に戻り梅シロップ第一弾を。 まずは氷砂糖と、生蜂‥ 続きを読む