top about menu + voice academy + book + produce column + contact

 

夏バテ予防にスパイス術を

 

 

アーユルヴェーダ スパイス

 

 

梅雨~夏は、環境の温度差が激しいですね。


上着やストールを持ち歩く、
など工夫している方も多いかと思いますが、

忘れがちなのが、体内のこと。


暑さからの体力消耗による胃腸の疲れ、
冷たいものの食べ過ぎや冷えによる消化力の低下など、


特に胃腸の不調は、
夏バテの大きな原因の一つです。

 

温度変化の激しい時期は、
胃腸の調子を整えるためにも工夫が必要です。

 

せっかく工夫するのなら、
楽しみながら、美味しく、健康的に♪

 

そんなときに役立つ
アーユルヴェーダのスパイス術。

 

 

胃腸の調子を整えるのが得意なスパイスたちも
たくさんいます♪


アーユルヴェーダのスパイス術を、
学びながら、

夏にお役立ちのスパイスシロップも作る
夏のワークショップがあります

 

https://ayurveda-ganesha.jp/10060.aspx?

 

 

Herbal Ayurveda ハーバルアーユルヴェーダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

 隠れている個性こそが、かけがえのない魅力 『隠れている個性こそが、かけがえのない魅力。アーユルヴェーダで見つける自分のカタ‥ 続きを読む
1日2回生まれ変わる アーユルヴェーダでは人の一生のそれぞれの時期に、優勢となるエネルギーがあると考えます。‥ 続きを読む
生きる活力の一滴 先日、クラシツクルonline laboで、 「アーユルヴェーダを学びながら少しずつ実践して‥ 続きを読む