top about menu + voice academy + book + produce column + contact

 

一日一粒の山椒の実

 

 

山椒の実 アーユルヴェーダ

 

ブラフ家の庭はこの時期からにぎやかさが増します。

 

山椒の木には、たくさんの実がついています。

 

『1日一粒の山椒の実を食べると、胃の調子が良くなる。』

 

京都出身の母がよく言っています。

 

山椒の実を甘辛く煮たものを一粒齧ると、

口の中が少ししびれて、そして頭がスッキリ、

鼻の通りも良くなります。(ブラフの感覚)

 

 

山椒は小粒ながらビタミン類やミネラルが豊富に含まれています。

 

また、辛味成分は脳を刺激し、消化機能の働きを促進し、

胃腸の調子を整えるそうです。

 

 

家系、地域に代々伝わる、

おばあちゃんの智恵袋のような健康法は、

 

現代的な視点でみても

理にかなっているものが多いですね。

 

近くにある植物のパワーを知っていて、

活用していること。

 

これこそがアーユルヴェーダだと思います。

 

 

アーユルヴェーダは生命の智恵です。

 

Herbal  Ayurveda ハーバルアーユルヴェーダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

ゴツコラのオイル 夏の強い日差しや、たくさんの情報にふれていると、私たちの思考は、休むことを忘れがちです。 ア‥ 続きを読む
夏の頭痛と目のケア 夏のケアのポイントの一つが目。 眼のケアを行うことで、夏の心身は整いやすくなります。 ‥ 続きを読む
砂糖と塩の性質  美味しそうな無農薬の梅を買って、東京に戻り梅シロップ第一弾を。 まずは氷砂糖と、生蜂‥ 続きを読む