top about menu + voice academy + book + produce column + contact

 

サロンでこだわった場所

 

今年の5月に移転した

Herbal Ayurveda 上石神井店。


かなり昭和な建物で、

築年数も私と同じ年くらい(苦笑)



なのですが、陽当たり、開放感、空気の流れ、

とても気に入って決めました。


移転するにあたり、

昭和すぎるお風呂場を改装。



特に、水回りに関しては、

オシャレよりも清潔であることが大切。



丸ごと、シンプルなシャワールームに変えました。




アーユルヴェーダトリートメントでは、

薬草オイルをたっぷり使います。



発汗後に、汗を流していただきますが、

オイルって落ちにくいんです。

 

 

 

お身体のオイルは体内に浸透していくので、

落ちにくくてもいいのですが、

シャワールームは清潔第一。

 

 

 

なので、掃除しやすいシンプルさと、

清潔を保ちやすい最新の素材の

シャワールームにしました。



サロン シャワールーム

真っ白だから、汚れも目立つのですが、

清潔を保つためにあえて真っ白を選びました。

 

 

 

 

実は、サロン内で、

改装時に、一番こだわった場所です。

 

 

 

 

移転して、改装のベースは

業者さんにお願いしました。



サロン内の壁は全て珪藻土にしたので、

呼吸が気持ちよく、光が柔らかくなっています。




インテリアなど、ゆっくり整えて、

サロン内写真を撮ろう、と思っていたら、

あらあら12月後半!





サロン内の撮影は、来年に持ち越しです。


サロンのシャワールーム

ハーバルアーユルヴェーダ・ブラフ弥生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

ゴツコラのオイル 夏の強い日差しや、たくさんの情報にふれていると、私たちの思考は、休むことを忘れがちです。 ア‥ 続きを読む
夏の頭痛と目のケア 夏のケアのポイントの一つが目。 眼のケアを行うことで、夏の心身は整いやすくなります。 ‥ 続きを読む
砂糖と塩の性質  美味しそうな無農薬の梅を買って、東京に戻り梅シロップ第一弾を。 まずは氷砂糖と、生蜂‥ 続きを読む