top about menu + voice workshop book + produce column +

 

デトックスの春ですが、汗のかきすぎに注意



春はデトックスに最適な時期です。


デトックス アーユルヴェーダ
冬の間に溜め込んだ毒素は、春になると、

氷が溶けるように体外へ流れ出ようとします。



鼻水がとまらない、頭がボーッとするなど、

 

春特有の不調は、

身体が毒素を排出したくて仕方ないから。ともいえます。




さあ、だそう!!!

そうだ!汗をかこう!


という気分になりやすいのですが、

ちょっと待って。



汗はかきすぎると、危険な場合もあります。




先日、定期的にトリートメントに

足を運んでくださっている〇〇様は、

生理が終わったばかりでした。
 


 

施術前のカウンセリングで、



「今回の生理はいつもより長くて、

出血量が多かったから、長くないコースで、

発汗も多くない方がいいですよね?」



と伝えてくれました。


そうなんです!




まず、貧血気味だとしたら、

汗をかきすぎると大変です。



アーユルヴェーダは薬草オイルの

毒素排出効果で一時的に

重さが出ることがありますが、



貧血気味の時に、汗をかきすぎると、

貧血が強まったことが原因で

だるくしんどくなることがあります。




貧血がひどい場合に

汗をたくさんかくのはとても危険です。




貧血は、慢性的だとより気づきにくい場合も多いので、

自己申告にも注意が必要。





また、むくみが強い方でも、

ミネラル不足が原因でむくんでいる場合、

汗をかいた後により浮腫むことも。




むくみの原因によっては、

汗をかいた方が解消されやすい。


なので、むくんでいるお客様には、

最近の生活状況や、飲食状態をしっかり聞き、

原因が何かを話し合います。




疲労が強いときは、

汗をかくことによる

体力消耗を考慮しなくてはなりません。




汗のかきかたも人それぞれ。




出にくいけれど出始めたら、

長時間止まらなくなる方もいます。




寒い日に汗が止まらなくなったら、

少し外にでただけで冷えてしまうことも。




老廃物、毒素排出は、

汗をかけばいいというわけではありません。




排泄の様子や体調から、

食事や生活リズムを見直す事がまずは先です。


 

春の生活のポイントは、こちらをご覧ください。

https://ayurveda-ganesha.jp/mobile.aspx?pid=10150




そして、発汗は、

体質、今の様子に合わせて行うことが、

とーっても大切です。


 

================

それを踏まえた上で、

================


私の話です。



先日、少し鼻水が多かったので、

毒素排出効果の高い薬草オイルを塗り、


毒素排出効果も高いスパイスミックスを

白湯に入れて飲んでから、よもぎ蒸しを。



久しぶりにたっぷり汗をかきました。


次の日から鼻水もとまり、

頭の重さや眠気もスッキリ!


体も軽くなりました。
 

================



一人一人の今にぴったりの

トリートメント内容を提供すること。


アーユルヴェーダの得意とするところです。



 

ハーバルアーユルヴェーダ・ブラフ弥生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

生きる活力の一滴 先日、クラシツクルonline laboで、 「アーユルヴェーダを学びながら少しずつ実践して‥ 続きを読む
3種のエナジーボールとキチュリ  アーユルヴェーダの講座で、受講生がグループに分かれて、 「vata」「pitta」「kaph‥ 続きを読む
モリンガの秘密 モリンガの種の コールドプレスオイルを入荷しました。 モリンガの種、食べたことありますか? ‥ 続きを読む