top about menu + voice academy + book + produce column + contact

 

宮古島薬草旅


宮古島から戻ってきました。



盛りだくさんな薬草旅だったので、今回はざっくりと。

改めてまた少しずつ書きます。



アーユルヴェーダ薬草旅

 



石鹸作りやスキンケアのワークショップでも

度々登場する『満月の月桃』アロマウォーター

 

https://www.miyakojimagetto.com



代表の哲子さんの完全自然栽培の月桃畑で、

満開の月桃の花を楽しませていただいたり、
 

 

アーユルヴェーダ薬草旅



素晴らしいハーブガーデンや農園で、

体験させていただいたり、

 

アーユルヴェーダ薬草旅




小さな島々の伝説と聖地、

宮古ブルーと呼ばれる綺麗な色の海も満喫。

 

アーユルヴェーダ薬草旅



 

藍栽培から染色や織物をされている方や、

クバを使用した作品を作っている方など、



長年活動されている芸術家と

お会いできたのもラッキーでした。
 

アーユルヴェーダ薬草旅

藍畑にも行けました。



植物に詳しい哲子さんや、

沖縄の「あるむんじゅくい」のモトコさんに、

 

教えてもらいながら摘んだ野草だけの朝食サラダや、
 

宮古の元気な食材のごはんも楽しみました。

アーユルヴェーダ薬草旅


楽しい旅メンバー、合流した皆様、

宮古島で出逢った方々との、

 
素敵なご縁に感謝です。


ハーバルアーユルヴェーダ・ブラフ弥生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

ゴツコラのオイル 夏の強い日差しや、たくさんの情報にふれていると、私たちの思考は、休むことを忘れがちです。 ア‥ 続きを読む
夏の頭痛と目のケア 夏のケアのポイントの一つが目。 眼のケアを行うことで、夏の心身は整いやすくなります。 ‥ 続きを読む
砂糖と塩の性質  美味しそうな無農薬の梅を買って、東京に戻り梅シロップ第一弾を。 まずは氷砂糖と、生蜂‥ 続きを読む