top about menu + voice academy + book + produce column + contact

 

女性に嬉しいスーパーフルーツ


2019年は長梅雨の影響で、庭のザクロの実が不作です。
一つも実がない、と思っていたら、
2階の夫の部屋からいくつかのザクロの実を発見しました!!



ザクロは、古代より各地で重宝されている

女性に嬉しすぎるスーパー果実です。

 

アーユルヴェーダでは


3つのドーシャ(体質を司るエネルギー)を整え、特に、ピッタ(火のエネルギー)とカパ(水のエネルギー)を減らすといわれます。

夏に体内に溜まったピッタドーシャを鎮静する、秋の果実です。



またアーユルヴェーダ医療では、

血液や神経系の治療に使われることも多い果実です。


 

女性に嬉しい果実


天然エストロゲンがふくまれ、

更年期や生理にまつわる様々なトラブルの緩和など

特に女性に嬉しい効果も期待できると言われています。


ポリフェノールやビタミン類も豊富で、

美肌、アンチエイジングにもと、

 

健康に美肌に嬉しい栄養がぎっしりつまっている

秋の旬の果実です。


 

ザクロを使った秋の旬のレシピ




 

甘味・渋味・辛味・酸味・塩味・苦味

アーユルヴェーダの食事理論では、
六味を味わうことを大切にしています。
心身を健やかに整えるこつの一つです。

旬の野菜と果物で6味サラダを作りました

 

柿と春菊とザクロの6味サラダ

 

<材料>

春菊

ザクロ
水菜
くるみ
キヌアパフ

オリーブオイル+レモン+塩こしょう


<作り方>

全てお好みの量を混ぜるだけ


*冷え性の方は、特に生柿は体を冷やすので、

しょうがやシナモンなど温性スパイスをかけたり、

スパイスと一緒に煮て食べるのもおすすめです。




 

アーユルヴェーダ基礎オンライン講座
https://www.ayurveda-ganesha.jp/20206.aspx

 

 

その他のおすすめ記事

ゴツコラのオイル 夏の強い日差しや、たくさんの情報にふれていると、私たちの思考は、休むことを忘れがちです。 ア‥ 続きを読む
夏の頭痛と目のケア 夏のケアのポイントの一つが目。 眼のケアを行うことで、夏の心身は整いやすくなります。 ‥ 続きを読む
砂糖と塩の性質  美味しそうな無農薬の梅を買って、東京に戻り梅シロップ第一弾を。 まずは氷砂糖と、生蜂‥ 続きを読む