シナモン香るルレクチェのタルト
 

 
 
新潟に住むKさんから、今年もルレクチェを贈っていただきました。
そのままいただくのも美味しいのですが、このルレクチェでつくるタルトは、砂糖が少なくても甘くとても美味しい。
熊本のジャージー牛のミルクから作られたギーと小麦粉と米粉半々で作ったタルト生地をしき、
シナモンパウダーをはさんで、アーモンドプードルのクリームをいれ、贅沢にルレクチェ2個を厚めにスライスして並べました。
 

洋梨はそのまま食べると渋味を感じますが、焼くと渋味が消えて、甘さと香りが濃厚になります。
晩秋から初冬、特に季節の変わり目は、乾燥と冷えが進みvataが乱れやすいとき。
渋味や苦味はvataを増やす味です。(pittaを鎮静してくれる味です)
 
りんごも梨も、少し火を通し温かく食べたい時季になりました。
 
 
タルト生地
(材料)
 小麦粉 80g
 米粉  40g
 ギー  30g
 卵   30g
 砂糖  15g
    塩   少々
 
(作り方)
 1. フードプロセッサーに粉類を全て入れ、冷蔵庫で冷やしたギーを小さなスプーンでばらけるように入れる。
 2. サラサラになるまで撹拌する
 3. そこに卵液を入れ、撹拌すると生地がまとまってくる。
 4. ラップなどに丸めて包み、冷蔵庫で30分ほど冷やす。
 5. 型にギーなどを塗りつけてから、型のサイズに合わせて綿棒で伸ばした生地を敷く。
 
アーモンドクリーム
(材料)
アーモンドプードル 50g
ギー 30g
砂糖 30g
卵 1個
 
(作り方)
1. ギーを溶かして砂糖とすり混ぜる
2. 溶いた卵を少しずつ入れながら混ぜる
3. アーモンドプードルを混ぜる。
 
ルレクチェタルト
1.型に敷き詰めたタルト生地の上にシナモンパウダーを振りかけ、その上にアーモンドクリームを入れる。
2.ルレクチェを並べる。
3.180°に余熱したオーブンに入れて40分程焼く。
 
 
