山椒の塩漬け・醤油漬け
雨上がりの山道は、山椒の香りが漂い心躍ります。
今年もたくさん摘みました。

まずは一粒づつ軸をとる。
この手仕事も、指先が痺れるけれど心整う時間です。
今年は塩漬けと醤油漬けに。
軸をとった山椒の実を沸騰させた湯に入れて7分ほど。
その後、冷水につけます。
痺れが強いのがお好きな方は、短めに。
私はマイルドな味が好みなので、一晩、水につけます。
キッチンペーパーで水気を取ってから、
塩と醤油につけて。
?
ピリッと爽やかな山椒は、梅雨の滞りがちな消化を助けてくれます。
(消化の火をサポート)
?
実は、梅雨だけでなく、夏も「消化力」が元気のカギです。
暑さ本番!の前に、夏バテしにくい体つくりを