top about menu + voice academy + book + produce column + contact

ゴツコラのオイル

夏の強い日差しや、たくさんの情報にふれていると、私たちの思考は、休むことを忘れがちです。

 

アーユルヴェーダで「若返りのハーブ」とも呼ばれ、古くから大切にされてきたゴツコラ(ツボクサ)。

 

その力をゆっくり抽出して、夏のセルフヘッドマッサージにぴったりのオイルをつくりました。

 

小さめのゴツコラの葉を採って、瓶に詰めてから、乾燥機に入れてドライにし、

エキスとココナッツオイルとホホバオイルなど数種のブレンドオイル、を注ぎました。

 

 

このオイルでのヘッドマッサージは、

常にオンになっている思考のスイッチをオフにして、

自分の「感覚」へと意識を戻してくれます。

 

私が「クラシツクル」を通してお届けしたいのは、単に物や知識ではありません。

 

知識と体感を融合させることで、自分の感じ方や「感性」が動き出すきっかけや、

自分の体と上手に向き合って必要、不必要なことを自信を持って選びとる力です。

 

「自分の感覚を信じる」という自信は、

自分らしく生きるための一番の土台になると、思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

夏の頭痛と目のケア 夏のケアのポイントの一つが目。 眼のケアを行うことで、夏の心身は整いやすくなります。 ‥ 続きを読む
砂糖と塩の性質  美味しそうな無農薬の梅を買って、東京に戻り梅シロップ第一弾を。 まずは氷砂糖と、生蜂‥ 続きを読む
夏バテしない体つくりは消化力を整えることから 最近、胃腸の調子がいまいち、だるい、なんか疲れている、という方が増える‥ 続きを読む