top about menu + voice academy + book + produce column + contact

疲労回復・体調を整えるキチュリ(豆と米のおかゆ)

 

アーユルヴェーダの養生食「キチュリ」

 

風邪をひいてしまったり、疲れが溜まって、体力が弱まっている時に、

体を滋養し体調を整えるインドのおかゆ『キチュリ』。



断食明けや、ダイエット中、胃腸の調子を整えたい時にもぴったりです。

胃腸の調子がいいときは、体調も良く、お肌も美しいものです。


 


 

材料(4人分)

(シンプルな材料)

  • 米 1カップ
  • イエロームングダル(緑豆挽き割り)1カップ
  • 水 1リットル
  • ターメリック 小さじ半分
  • クミン 小さじ2
  • 生姜みじん切り 小さじ1
  • ギー 大さじ2
  • 塩 お好み

    *米はバスマティライスがおすすめですが、日本米でも美味しいです。
    *スパイスは、コリアンダー黒胡椒などもお好みで加えます。
    ヒングがあれば少々入れることをお勧めします。

     

作り方


 ①米と豆を洗って30分ほど水につける。
 

 ②鍋に水と米と豆、ターメリックと塩少々をを入れ茹でる

 

 ③ギーで、生姜やスパイス類を炒める


 ④米が少し柔らかくなってきたら、炒めたギーとスパイス類を入れ、米が柔らかくなり味が馴染むまで煮る。


 ⑤塩で味を整える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

りんごのギーソテー ひんやりとした秋の朝。 「今日一日を、疲れにくく、そして穏やかに過ごしたい」 ‥ 続きを読む
残暑にぴったりの冬瓜スープ(レシピ付き) 体にこたえる暑い日が続いています。この時期に、体内の過剰な熱をとってあ‥ 続きを読む
ざわつく思考にカルダモンミルク 頭の中がぐるぐると考え事だらけで、なかなか眠りにつけない夜に。 体が疲‥ 続きを読む