top about menu + voice academy + book + produce column + contact

アーユルケア コラム

 

いのち本来の力を取り戻すアーユルケアで自分らしい「幸せ暮らし」をデザイン。

 

こちらのコラムコーナーでは、私ブラフ弥生の活動情報、イベント情報、また毎日の暮らしに簡単に取り入れられるようなアーユルヴェーダのケア法などもご紹介していきますのでお楽しみに♪

 

梅雨の過ごし方 日々の温度・湿度の差も激しく、気圧も変わりやすい梅雨。 天候の変動で体調を崩される方も多い季節‥ 続きを読む
消化力を整えるお食事前に食べたいピクルス アーユルヴェーダでは、食べ物をしっかりと消化し、 からだの栄養素や老‥ 続きを読む
夏バテ予防にスパイス術を 梅雨~夏は、環境の温度差が激しいですね。 上着や‥ 続きを読む
皮膚に痒みがでているときに リコリス(甘草)は、抗炎症作用にすぐれています。 私は暑い‥ 続きを読む
リコリス(甘草) リコリスは、アーユルヴェーダではヴァータ(風のエネルギー)やピッタ(火のエネルギー)を鎮静‥ 続きを読む
華やかなおくすり 暑い時期や、ピッタ(火のエネルギー)体質の方に とってもおすすめのローズ。 ‥ 続きを読む
ローズ 特に女性に人気の高いローズの香り。 心をリラックスさせ穏やかにし、女性ホルモン‥ 続きを読む
ほんのひと手間で ホールスパイスをたたいたりつぶしたり、 すったり、ひいた‥ 続きを読む
アーマラキー(アムラ) アーユルヴェーダで、 アンチエイジング果実として最も有名な果実‥ 続きを読む
若返り果実 アーユルヴェーダで重宝されている果実のひとつが 『アーマラキー』(アムラ)‥ 続きを読む
サフラン サフランは、クロッカスの花の雌しべで、一つの花から数本しかとれない 貴重で高価なスパ‥ 続きを読む
暑い日のむくみ緩和。美肌効果も。ゴーヤのクミン炒め 材料 ゴーヤ 1本 クミンパウダー ‥ 続きを読む
クミン  スパイスを日常に上手に取り入れることで、体内バランスが整い、 身体の中から美しくなれます。 ‥ 続きを読む
血液を浄化し美肌へ。サフランクリーム 女性に嬉しいアンチエイジング効果の期待できる 優‥ 続きを読む
つぼくさ(ゴツコラ) アーユルヴェーダで、若返りの薬草として重宝されています。 神経、脳神経を活性化さ‥ 続きを読む
血液を浄化し美肌へ。サフランクリーム 女性に嬉しいアンチエイジング効果の期待できる 優しい味のスイーツです。 ‥ 続きを読む

123456789101112