top about menu + voice academy + book + produce column + contact

アーユルケア コラム

 

いのち本来の力を取り戻すアーユルケアで自分らしい「幸せ暮らし」をデザイン。

 

こちらのコラムコーナーでは、私ブラフ弥生の活動情報、イベント情報、また毎日の暮らしに簡単に取り入れられるようなアーユルヴェーダのケア法などもご紹介していきますのでお楽しみに♪

 

商品の入荷を決めるまで 本日より、新商品がサロンの商品棚に並びました(^^) まずはモリンガオ‥ 続きを読む
今年の夏は足のむくみがきつい 今年の夏は、足のむくみがきつい。 とヨーガクラスの皆様がおっしゃっていました 。 1時‥ 続きを読む
老化防止に必須なこと 東京(練馬)の本格アーユルヴェーダスクール&サロンHerbal Ayurveda(ハー‥ 続きを読む
8年間、大切にしている思い お客様の身体の痛みや悩みは、 生活習慣、食習慣などが原因の場合も多くあります。‥ 続きを読む
アーユルヴェーダ基礎講座で身につく力 東京(練馬)の本格アーユルヴェーダスクール&サロンHerbal Ayurveda(ハー‥ 続きを読む
夏バテしない『麦茶』の飲み方のコツ 東京(練馬)の本格アーユルヴェーダスクール&サロンHerbal Ayurveda‥ 続きを読む
夏のスペシャルコース 今年は梅雨明けが早いので、 例年よりも早くの、 夏のスペシャルコース登場となります‥ 続きを読む
体質別スイーツ作り 東京(練馬)の本格アーユルヴェーダスクール&サロンHerbal Ayurveda(ハーバルアーユルヴェー‥ 続きを読む
アーユルヴェーダセラピストになりたい方へ 東京(練馬)の本格アーユルヴェーダスクール&サロンHerbal Ayurv‥ 続きを読む
物語を味わうことで効果が高まる 東京(練馬)の本格アーユルヴェーダスクール&サロンHerbal Ayurveda(ハ‥ 続きを読む
心身の調子を整える食事法 梅雨。 なんだか不調になりやすい時期。 けれども 身体を整えやす‥ 続きを読む
潜在能力を引き出すために大切なこと 東京(練馬)の本格アーユルヴェーダスクール&サロンHerbal Ayurveda(ハーバ‥ 続きを読む
アーユルヴェーダ基礎講座 第17期 最終日 アーユルヴェーダ基礎講座も 気がついたら17期。 レ‥ 続きを読む
遠方からも同業者がご来店くださる理由 先月は、3名の アーユルヴェーダセラピストさんが、 群馬、京都、そ‥ 続きを読む
上手に汗をかけますか? 上手に汗をかけますか? 私は、汗をかきにくく、 かき始めるととまらなくなる傾‥ 続きを読む
6月7月のスペシャルコースのお知らせ Herbal Ayurvedaでは、 季節に合わせたコースを提供していま‥ 続きを読む

123456789101112